この9.58キャッシュという金融会社もヤミ金です。
貸金業登録番号がウソのものでした。
無許可でお金を貸すのは法律違反です。
もしも9.58キャッシュという金融会社に申し込みをした場合、どうなるのでしょうか。
9.58キャッシュはヤミ金
ヤミ金の9.58キャッシュという金融会社に申し込みした場合①
お金を貸してくれるが法外な利息を要求される。
支払いきれないとなると脅される、脅迫されるなど。
ヤミ金の取り立ては電話がメーンです。実際に家まで来ることは稀です。
電話を無視し続けると少額の場合、ヤミ金があきらめることもあります。
ですが、まれに家まで来て脅迫するヤミ金もいるはずです。
その場合はすぐに通報しましょう。
ヤミ金の9.58キャッシュという金融会社に申し込みした場合②
お金を貸すからと保証金を支払ってもらうなどと言って、お金を支払ったとたんに連絡が取れなくなる。
詐欺と気づくのは後になってから。
1度で済めばいいですが、中には1度振り込みをした手前、引っ込みがつかなくなり、2度3度と振り込みをさせられた人もいるそうです。
連絡が付くうちに弁護士や司法書士に相談することです。
警察では対応が遅くて逃げられるでしょうね。
ヤミ金の9.58キャッシュという金融会社に申し込みした場合③
お金を貸せるか審査したい、信用調査と言って消費者金融からお金を借りてこさせられ、騙し取られる。
または携帯電話を新規に契約させられ、騙し取られる。
これは実際にほんとにあった事例で、消費者金融からカードをつくれた時点で、あとはこちらで返しておくと言ってカードを取り上げられた人がいます。
大学生や若い人はこういう詐欺に気が付きにくいんですね。
この3つが有力ですね。正規の金貸しではないので、詐欺師だと思ってください。
申し込みしたらダメですよ。
もしかすると普通の金融会社からは借りられないから9.58キャッシュならと期待しているなら、もう苦しまないで弁護士や司法書士に相談して、もう一度、人生見直したほうがいいかもしれませんよ。
何歳からでもやり直せるのが人生のいいところです。
本当に実在するローン会社の名前を使ったり、ちゃんとしたホームページに見せかけていたりしても、ヤミ金は困っている人を助けようとはしません。
困っている人からさらにお金を巻き上げようとしているのです。
9.58キャッシュという金融会社はヤミ金です。
万一、申し込んでしまったら、すぐに弁護士や司法書士に相談しましょう。
取り立てに悩んでいるなら警察にも相談しましょう。
貸してくれないと思うので取り立て以前の問題ですけどね。
安心して借りられるカードローンはたくさんありますので、9.58キャッシュという金融会社はヤミ金なので申し込まないように気を付けましょう。
申し込んでしまった場合にはすぐに専門家に相談をオススメします。